リトミックの様子 冬ver. リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 26, 2018 1年通して行ってきたリトミックも、残り1カ月となりました😃はじめの頃は、緊張してしまったり、動きがわからず固まってしまう子もいました。少しずつ慣れてきて、今では、「大きくなって」「小さくなって」「ゆーれてゆらゆら」と、先生の声を聞いたり、振り付けを見なくても、ピアノ🎹の音を聞いただけで、体が動くようになりました🎶 週に一回、このみ保育園の大きなホールで体を動かせるのを楽しみにしていた子ども達です。残り少なくなりましたが、リトミックを楽しんでいこうと思います😀💖 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
2月 誕生会・節分 2月 09, 2018 2月の誕生会を行いました。今年度は、これが最後の誕生会になります🎉大きな声で歌って、お祝いできました。みんな1年でそれぞれ大きくなりました😄 誕生会が終わると、『豆まき』の歌をふり付きで歌いました。給食やおやつの前に歌っていたので、上手に歌えました🎶その後、自分たちで作ったお面をかぶって、ホールに移動しました。すると。。。鬼👹がいました❕❕ 「みんなで鬼👹を退治しよう」と、小さなボールを投げて、鬼の的当てを行いました。クッキー・ドーナッツルームのお友達がお絵かきした絵が、鬼👹の髪の毛になっています。 大盛り上がりで、鬼の的当てをした後、このみ保育園のホールにいる鬼退治に、クッキー・ドーナッツルームのお友達は行きました💨 天井からぶら下がっている鬼や、段ボール鬼いろんな鬼がいて、大興奮でした😁 キャンディルームのお友達は、チャイルドハウスのホールで、もう1回鬼の的当てをしました。 みんなが、やっつけてくれたので鬼👹はいなくなりました。ありがとう❤ 写真はアルバムよりご覧ください 続きを読む
8月28日 夏祭りごっこ 8月 29, 2024 8月28日、チャイルドハウスで夏祭りごっこを行いました。 クラスごとに先生と一緒にお店を順番に回りました。 お面屋さんでは、自分の好きなお面を指でさしたり、自分で取ろうとしたりしていました。 ジュース屋さんでリンゴジュースを飲みました。 金魚すくいでは、金魚に見立てた魚をポイですくいました。 的当てでは、おばけや花火やかき氷の的を狙って投げました。 千本引きでは、欲しい果物のヨーヨーに狙いを定めて、ひもを引っぱっていました。 ドーナツ組は、お店に行くと、スタンプを押してもらって、お店屋さんごっこも楽しんでいました。 やぐらは、ドーナツ組が”ゆびえのぐ”で遊んだ赤い色を貼って、作りました。そのやぐらをみんなで囲んで、お面屋さんで選んだお面をつけ「クワガタ音頭」と「だるまちゃん音頭」を踊りました。 続きを読む
お別れ会散歩 3月 31, 2025 25日に先生やお友だちと手を繋いでお別れ散歩に梨子ノ木公園まで行きました。 梨子ノ木公園では、小高い山があり、登ったり降りたり、広場で追いかけっこをしたりして遊びました。 とても暖かい日だったので、ジュースも美味しそうに飲んでいました。 とても楽しかったですね。 続きを読む