ひな祭り会
3月3日 みんなでホールに集まってひな祭り会を行いました。
はじめに、ひなまつりのお話のパネルシアターをみました。ひし餅やひなあられの色の意味、食べると健康になるんだよというお話を聞きました。
その後に、各クラスの制作の説明を順番にしてくれました。キャンディーズ組は、おひなさまの体のカップにお花紙を丸めて入れたり、クッキーズ組は目のシールをはったり、ドーナツ組は、自分で顔を描いたりして作ったことを話してくれました。
「うれしいひなまつり」の歌は、ドーナツ組が前に出て、うたいました。ほかのクラスも、一緒に踊りながらうたっていました。
最後に、おひなさまの隣にある、木に花が咲いていなかったので、みんなで花を飾りました。みんな、木の枝に向かって、花をつけてくれて、素敵な雛飾りが完成しました。
ひな祭りの日まで、製作をしたり、歌をうたったり、顔ははめパネルで写真を撮ったりして過ごしました。

コメント
コメントを投稿