子どもの日会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 21, 2024 4月30日に『子どもの日会』を行いました。「キャベツのなかから」の軍手シアターをみて、会が始まりました。みんなが作った足形の制作を紹介し、「こいのぼり」の歌をうたいました。こいのぼりの歌はドーナツ組が大きな声でうたってくれました。そのあとに、『くーすけのこいのぼり』の紙芝居をみました。今年度、はじめてみんなで集まって会を行いましたが、みんな座って興味をもってみていました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2月 誕生会・節分 2月 09, 2018 2月の誕生会を行いました。今年度は、これが最後の誕生会になります🎉大きな声で歌って、お祝いできました。みんな1年でそれぞれ大きくなりました😄 誕生会が終わると、『豆まき』の歌をふり付きで歌いました。給食やおやつの前に歌っていたので、上手に歌えました🎶その後、自分たちで作ったお面をかぶって、ホールに移動しました。すると。。。鬼👹がいました❕❕ 「みんなで鬼👹を退治しよう」と、小さなボールを投げて、鬼の的当てを行いました。クッキー・ドーナッツルームのお友達がお絵かきした絵が、鬼👹の髪の毛になっています。 大盛り上がりで、鬼の的当てをした後、このみ保育園のホールにいる鬼退治に、クッキー・ドーナッツルームのお友達は行きました💨 天井からぶら下がっている鬼や、段ボール鬼いろんな鬼がいて、大興奮でした😁 キャンディルームのお友達は、チャイルドハウスのホールで、もう1回鬼の的当てをしました。 みんなが、やっつけてくれたので鬼👹はいなくなりました。ありがとう❤ 写真はアルバムよりご覧ください 続きを読む
8月28日 夏祭りごっこ 8月 29, 2024 8月28日、チャイルドハウスで夏祭りごっこを行いました。 クラスごとに先生と一緒にお店を順番に回りました。 お面屋さんでは、自分の好きなお面を指でさしたり、自分で取ろうとしたりしていました。 ジュース屋さんでリンゴジュースを飲みました。 金魚すくいでは、金魚に見立てた魚をポイですくいました。 的当てでは、おばけや花火やかき氷の的を狙って投げました。 千本引きでは、欲しい果物のヨーヨーに狙いを定めて、ひもを引っぱっていました。 ドーナツ組は、お店に行くと、スタンプを押してもらって、お店屋さんごっこも楽しんでいました。 やぐらは、ドーナツ組が”ゆびえのぐ”で遊んだ赤い色を貼って、作りました。そのやぐらをみんなで囲んで、お面屋さんで選んだお面をつけ「クワガタ音頭」と「だるまちゃん音頭」を踊りました。 続きを読む
ひな祭り会 3月 04, 2025 3月3日 みんなでホールに集まってひな祭り会を行いました。 はじめに、ひなまつりのお話のパネルシアターをみました。ひし餅やひなあられの色の意味、食べると健康になるんだよというお話を聞きました。 その後に、各クラスの制作の説明を順番にしてくれました。キャンディーズ組は、おひなさまの体のカップにお花紙を丸めて入れたり、クッキーズ組は目のシールをはったり、ドーナツ組は、自分で顔を描いたりして作ったことを話してくれました。 「うれしいひなまつり」の歌は、ドーナツ組が前に出て、うたいました。ほかのクラスも、一緒に踊りながらうたっていました。 最後に、おひなさまの隣にある、木に花が咲いていなかったので、みんなで花を飾りました。みんな、木の枝に向かって、花をつけてくれて、素敵な雛飾りが完成しました。 ひな祭りの日まで、製作をしたり、歌をうたったり、顔ははめパネルで写真を撮ったりして過ごしました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿